日本国際看護師養成研修 募集要項

研修内容・プログラムについて

研修期間オンデマンド方式のため募集・受講は通年。
研修時間単位数:32単位。(原則 1単位1.5時間のビデオ視聴)
最大1年以内に受講修了のこと。
講義項目1. 概論
2. 医療社会制度
3. 多文化理解とコミュニケーション
4. コーディネーターとしての役割
5. 国際看護の実際(救急対応)
6. 感染症
7. コミュニケーションツールとしての言語
8. 日本国際看護師の実践
参考書『国際看護学入門 第2版』定価 3,080円 
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/107191

『国際化と看護』定価 2,640 円
https://store.medica.co.jp/item/301050400

『外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル』無料
・厚生労働省のWebサイトよりダウンロードして頂けます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000173230_00003.html

参考書の購入は任意です。

受講要件

受講要件■看護師免許をお持ちの方或いは免許取得を予定されている方
■現場での経験が5年以上の方或いは5年以上の経験を見込まれている方
■ある程度の語学力を有している方(TOEIC500点程度)
修了基準①講義ビデオ視聴率 100%
②中間試験4回合格
③修了試験合格
定員なし
開講場所・オンデマンド講座のため開催場所は特定せず
・開催時間は、365日24時間アクセス可能 ※システムメンテナンス時間を除く
・試験開催スケジュールの詳細はこちら

注意事項
本講座を修了しても、下記の条件を満たしていない場合は、NiNA(日本国際看護師資格)の認定試験(資格取得のための最終試験)は受けられませんのでご注意ください。

NiNA(日本国際看護師資格)認定試験の受験申請に必要な条件
くわしくはこちら
・日本の看護師免許を有していること
・実務経験が5年以上であること
・日本国際看護師(NiNA)養成研修修了者であること (本講座はこちらにあたります)

開催日程

・オンデマンド方式のため、募集、受講は通年とします。
・全課程を通じて4回行われる中間試験は2週間に1度、行います。
・最終的な修了試験は1か月に1度、行います。
※試験スケジュールの詳細はこちら
・最短で2ヵ月でNiNA(日本国際看護師資格)認定試験の受験資格を得ることができます。

料金

受講料80,000円(税抜) / 88,000円(税込)
※海外在住者は消費税はかかりません。

※別途、振込手数料、参考書代(任意)はご本人負担。(Web教材は受講料に含まれます。)

注意事項
本講座には、パソコンが必須となる演習箇所がございます。

スマートフォンやタブレット端末でほとんどの演習が可能ですが、パソコンでのご受講を推奨致します。パソコンのご準備が難しい方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP